モザンビークで始めた家庭菜園の現在
南半球のマプトもちょっとずつあったかくなってきて、いろいろ育ってきました。
いや、ちょっとずつ暖かくなってきてというか、
干からびそうになるくらい暑い日と、湯たんぽ必要なくらい寒い日の差が激しい日々で、
たぶん野菜たちも、成長したらいいのかジッとしてたらいいのか迷ってると思います。
上の写真は、じゃがいも。
ちゃんと植えて生やしたジャガイモくんと、コンポスト代わりに庭に捨ててる生ゴミから芽が出てきたのと、混ぜました。
じゃがいもは、種イモを切ってから植えたら土の中でカビが生えて腐ってしまうので、そのまま丸っと植えるといいと発見いたしました。
植える前に2週間くらい日向で干して、芽出ししてから植えました。
前回寒い時期に植えて失敗したオクラ。
ようやく育ってきてくれました。
ちなみに落花生と混植しています。千葉県産の落花生、アフリカで育つかな、挑戦中。
これ、ヨモギ。
マーケットに苗が売ってたのでびっくりして千切って臭ったらちゃんとヨモギの匂いがするので買って植えました。
調べたらヨモギはアフリカで育つ種類のもあるらしい。てんぷらにして食べました。
こっちの人はお茶にするとのこと。
悲しいことに一番に贔屓していた、我がアイドルのトマトちゃんがうどんこ病というのにかかってしまったらしく、どうしたらいいんかとヒヤヒヤしてみてます。
そして実が一向に赤くならない。
いつまで待ったら赤くなるのか?収穫時期を逃すんじゃないかとヒヤヒヤしてます。
黒ささげ。
一向に花が咲きません。
これもゴミから発生したサツマイモ。
元気に育ってます。
友達にもらった大葉の種。
なんどもチャレンジしてるのだけど、発芽まではうまくいくのだけれど、それ以降はスッカリ枯れてしまって大きくならない。
どうやら、土壌がマッチしていないと思われます。
現在3度目のチャレンジ中。
アフリカで大葉が採れたら最高なんだけどなー
きゅうりのあかちゃん。うまいこと育つかな
マーケットで売ってる手作りの椅子にペンキ塗ってみた。
きゅうりやらトマトの支柱は、もっぱらその辺に生えてる植物の茎。
ちょうどいい長さと硬さの茎を探すのに必死。
マンゴー。
たわわに実ってるけど、落ちてくるのを待つばかり。
ほとんど鳥に食べられた後で、全然いいのに当たらない。
どうしたらいいの。
つづく